「少年の船」に参力した皆さんの輝きに満ちた明るい顔に接することができて、とても楽しい9日間でした。今回は日本の参加者に加えて、グアムの高校生8名と、東京 横浜のインターナショナルスクールから7名の生徒が参加しました。言葉の壁を乗り越えて、皆さんがすぐに打ちとけ、一緒に遊び、学び、お互いに協力し合っていく様子に、とても感銘を覚えました。この思い出を大切に、輝かしい本来を作り上げていかれますよう、心から願っています。
カウンセラー ロックハイマー・弘子
◇◇◇
僕は、7月28日にこの「少年の船」に参加しました。最初は、誰が誰か名札を見ないと分からなかったが、しだいに顔を見るだけで誰だか分かるようになりました。グアムでは、買い物を楽しみ、サイパンでは、PICのマリンスポーツを楽しみました。特にPICのマリンスポーツをやった事が今でも鮮明に僕の記憶の中に輝いています。船が日本に向けて出発した直後に船酔い者が続出し、僕も気分が悪くなりかけた事が何度かあったが、食事をきちんと取り、船酔いから抜け出しました。僕は、この「少年の船」の旅を楽しみました。つらい事や悲しい事もいろいろあったけど、今となってはいい思い出になりました。ちょうど今、東京の晴海埠頭に着きましたが、この貴重な9日間の体験を、これからの人生に大いに役立てたいと思います。最後にいい思い出をありがとう。
国際交流団員 横田真之介
◇◇◇
初めて私がB&Gの体育館へ入った時、もし友達ができなかったらどうしようと、不安な気持ちで一杯でした。でも二日目にはたくさんの友達ができて、その不安な気持ちもなくなりました。一緒にマリンスポーツをしたり、一緒に怒られたり、一緒に失ったりしました。9日しか一緒にいなかったのに、昔から知っている様に親しくなりました。この「少年の船」で私は色々な事を教わりました。今では、本当に行って良かったと思います。
国際交流団員 奥山れいみ
◇◇◇
Actually l enioyed this trip ever since myteacher announced it to our class. We hadio fill out many papers and go to importantmeetings. I was lucky to be one of thechosen ones . The trip is great andmemorable. l will remember this trip all mylife. Thank you.
Loule Pinedo
先生がクラスで発表した時からとても楽しみにしてました。たくさん書類を記入していっぱい大事な面接をしなくてはならなかったけど、選ばれて本当にラッキーでした。この旅は最高で、思い出深いものとなりました。生涯絶対に忘れません。ありがとう。
グアム団員 ロウイ・ピネダ
◇◇◇
Hmm…what can l say This whole trip、will allways be an unforgettable trip to me.It is the best trip l have ever experienced in my life so far.What makes it best is that Tactually had the chance to step foot on Japan Being in the Fuji-maru ship was very pleasing and the staffs shows a lot of hospitahty l want to thank Mr. Anderson and the Whole B group staffs for making this trip the best.
Shittn Umayam
んー、何て言おう。この旅全体が忘れられない貴重なものとなりました。今まで経験した中で一番最高の旅行でした。何が最高かというと、実際に日本の地を踏むことができた事。ふじ丸に乗船できたことはとても楽しく、スタッフの人たちも皆親切でした。この旅を最高のものにしてくれたアンダーソンさんやBグループのスタッフ皆に感謝したいと思います。
グアム団員 シイリン・ウマヤム

●旅行添乗員 左から
亀井理恵、中村淳、長谷光男、山岸浩史、及部高義

●報道関係者 左から
三谷尚美、八木由紀子、戸田忠一、大和田義郎

●ふじ丸乗組員
|